ラーパーツァイ作ってみた💕

FOOD
材料
〇白菜 4~5枚
〇にんじん 1/3本
〇しょうが 1かけら
調味料
〇甘酢用
◎酢カップ 1カップ弱
*酢が苦手な方はもう少しすくなくてもOKです。
◎砂糖 大4
◎塩 小1
〇その他の調味料
◎花椒(ホワジャオ)大1強
◎赤唐辛子 小口切り 1本分
◎ゆず(あれば)
◎岩塩小1
◎ごま油 大11/2
作り方
〇白菜は5~6cm長さに切り、芯の部分は5mm幅、葉の部分は1cm幅に切ります。
〇にんじんは皮をむき、5cm長さの細さで切ります。
〇ショウガも千切りに切ります。
〇ボウルに白菜を入れ、塩小さじ1を全体に混ぜ合わせておもしをして、
20分~30分おきます。
〇甘酢は甘酢の材料を合わせてよく混ぜます。
〇白菜がしんなりしたら、水けをきって・よく絞って鍋または耐熱容器に入れます。
〇白菜に甘酢を回しかけて、更に人参としょうがを入れよく混ぜ合わせて、花椒と
赤唐辛子そして岩塩を入れ、全体を混ぜ合わせます。
〇ごま油を鍋で熱し少し煙が出てきたら、材料が入った容器に回しかけます。
〇その後少し冷蔵庫で冷やしておいて器にもり、お好みでゆずをかけて出来上がりです。
*ごま油が苦手な方はほんの少しの量で良いと思います。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。